この記事は約 1 分で読めます
- 投稿
- 日記

昨日からいよいよ税理士事務所のパートでした!
職場の皆さんも結婚して子供がいるので、
子持ちの私でも働きやすい環境だな
と思います。
唯一、子供がいないのは、先生^^
といっても、最近、結婚されたばかりなので、
そのうちお子さんができると思います。
やはり、子供がいないと母親の気持ちって理解されないんです。
以前、初めてアパレル系の仕事をしたときがそうでした。
私の上司になる人が、独身(子なし・女性)だったので、
色々とありましたね。
結局、そこは、理解されないというのと、
上司が自分優先の人だったので、
トラブったまま、退職しました。
今回の事務所は、女性が5名いるんですが、
みんな結婚していて子供がいるので、そういった点で安心です。
税理士事務所初日は、
ある会社の資産入力、伝票チェックでした。
今後は、伝票チェックが主になってくるのかなー
と感じましたね。
消費税の計算が合っているかどうか、
レシートを見ては、伝票に記載されているか。
そんな地味な仕事になりそうな感じです。
私がスキルアップして正社員にしてもらえば
外に出る機会も増えるかもしれません。
実際、うちの事務所は15年キャリアの女性社員が
メインで動いている感じです。
先生は、営業に回ったり、昨日はホームページを触っているようでした。
ま、理想的な形ですよね。