この記事は約 1 分で読めます
- 投稿
- お金の事

前回は、医療費控除の全般的な説明をしました。
今回は、実際に申請をするときの話です。
『医療費控除の申請は、何を持っていけばいいんでしょうか?』
特に難しいものではありません。
用意するのは、ズバリ、
レシートと源泉徴収票があればOKです。
時間がある方は、ざっくりと合計を出していかれると良いです。
ここで気になるのが、
レシートは細かくチェックされるのか??
↓ ↓ ↓
はい、細かくチェックされる場合もあるので
余計なレシート(控除対象外)は入れないおいてください。
※控除対象については、以下の記事に書かれていますのでご参照ください。
https://www.oregano32.sakura.ne.jp/syufu-money.com/archives/258
特に、大きい金額は詳細も聞かれると思います。
確定申告時期に臨時職員として働いていたときは、
1枚1枚レシートを見て合計を出していました。
なので、正しく申告しましょう。
もっと時間のある方は、
家族がいる場合は、家族ごと、病院ごとに領収書を分けて
ホッチキス等で止めて整理しておくと、
担当者の方も見やすいと思います。
合計もレシートの一番上などに、赤鉛筆で書いておくと親切ですね。