この記事は約 2 分で読めます
- 投稿 更新
- お金の事 - 家計簿

私が家計簿の締日としている25日が来たので、
今月の家計簿の集計をしました。
子供3人 親私1人分の家計簿を公開します!
※これは、9月25日~10月24日 までの集計です。
※締日は私の給料日に合わせています。
※夫とは会計が別なので、こちらには夫の分は含んでいません。
※夫が支払っている子供の保険等も含みません。
まず収入から・・
普通に1段目は私の手取り給与です。
ここをせめて17万程度にしたい。(←頑張り次第で可能)
その他の3万は、旦那からもらっている生活費。3万のみもらっています。(少ないですよね?)
3段目の58,660円は、就学支援の欄に記載されていますが、就学支援金ではなく、
実はFXです。
しかし前に損をしていますので、トータルでいうとまだマイナス。
ここに記載することで意識が高まるかと思いこみ(笑)、記述しています。
支出の部は、現金分の出費が先月と比べると1万円位増えてます。
たまたま先月が少なかったのかもしれませんが・・
データが少ないのでなんともわからないです。
今月は、現金での支出が、
¥75,578
銀行支払が、
¥9,400
カード払いが、
¥9,741、¥48,830
トータル支出は 143,549です。
しかしこれもあくまでざっくり集計したものなので、
だいたいこれくらいということで。。
今月は、カード払いが多いと思ったら、先月ひそかに友人と2人で行った
旅行代金が引き落とされていました。
もうちょい、支出をおさえなきゃ。