この記事は約 2 分で読めます

  • 住まい
市営住宅の入居条件は? 収入

市営住宅って、入居条件は厳しいのでしょうか?

シングルになると収入面では条件にクリアできるのかな

とは思いますが、そう簡単には入居できないようですね。

%e5%b8%82%e5%96%b6%e4%bd%8f%e5%ae%85

私は、一番下の子もまだ年長さんということで、

いざというときは母の助けが必要になるので、実家の近くに引っ越しをしたいと考えてて、

色々調べたら同じ区域内に市営住宅があると分かり、どんな様子なのか

車で市営住宅の回りをチェックしてきました。

すると所々、空きがあるではありませんか?!

申込みしたら意外に入居できるかも♪

とひそかな期待を胸に地元の市役所に問い合わせしてみました。

まず市営住宅の入居条件として言われたのが、

市内に居住していること

「え、うそ・・」

そう、私は隣の市に住んでいて引っ越しを希望するところは隣の市だったんです。

ちょっと唖然としました・・・

予想だにしなかったことで。。。目の前が突然真っ暗になりましたが、

その他の条件で、

市内に勤務していること

とあり、これには当てはまっていたので、ほっとしました。

そのほかに

・現在同居し、または同居しようとする親族がある方
↑単身では難しいということでしょうか

・収入基準を満たすこと

・入居者または同居しようとする親族に持ち家がないこと

・市税および国民健康保険税を滞納していないこと

・入居申込者または同居しようとする親族が暴力団員でないこと

以上の条件がありました。

抽選は年に1回(6月)のみで、

その他の月は随時募集という形でした。

随時募集といっても、6月の抽選にもれた人たちが順番に空き状況を待っている状態

とのことで、途中で申請しても厳しいかな。。という感じを受けました。

※市営住宅・県営住宅の抽選は自治体によって様々なので、お住まいの自治体に問い合わせてみてください。

それでもダメ元で申請してみる価値はあるのか・・・

申請する際は、「所得課税証明書」というのを住んでいる市からもらう必要があります。

また、勤務先が希望する自治体の場合、

勤務していることを証明する書類を提出するように言われました。

形式はどんな形でも良いかと思います。特に指定はされませんでした。

せっかく書類もいただいてきたので、

申込みをするだけしようと思います。

カテゴリー
タグ